BLOG
小学生のための「こころを彫る授業」開催しました。
- BLOG
2025年3月22日㈯、23日㈰の2日間、小学生のための「こころを彫る授業」を行いました。
今回は、新3年生~新6年生の7名の皆さんが参加してくれました。初めて使う道具の説明も真面目に聞き、いざ目の前の大理石と向き合います。「こころ」を彫るってどうするんだろうと、悩んでしまう子もいるのでは?と、思っていましたが、そんな大人の心配は無用でした。皆さん道具を上手に使い彫り続けます。もちろん、固い大理石はそう簡単には彫ることはできませんが、少し彫っては向きを変えたりヤスリで磨いてみたりと子供たちなりに石と向き合い自分の心の形を表そうとしているようでした。石を彫る2時間は、あっという間だったようで「残り15分です!」と、伝えると「えー!早い!」なんていう声も上がりました。
集中し続けた後は、アルテピアッツァ内を散策に出かけました。まだ雪の残る園路を彫刻から彫刻へと歩く子供たちは元気いっぱいで、動物を探したり鳥の声に耳を傾けたり、安田侃さんの彫刻から感じる事などを皆で考えながら歩きました。
この授業で完成とする子もいれば、まだまだ途中の子もいます。今日のこの時間で石を彫る事に興味を持ったり、アルテピアッツァ美唄という美術館を知ったり、安田侃さんってどんな人?と興味を持ったり、いろいろな事のきっかけになればと考えています。来年もまた3月に小学生のための「こころを彫る授業」を、開催する予定ですので楽しみに待っていてくださいね!もしかしたら未来の彫刻家がこの時間に生まれているかもしれません!?
入場料
無 料
(任意による寄附をお願いします)
駐車場
無 料
- 第1.2駐車場
- 140台
- 身障者用駐車場
- 7台
- カフェ駐車場
- 25台
開館時間
水~月曜日
9:00~17:00
休館日
毎週火曜
祝日の翌日(日曜は除く)
12月31日~1月3日